7頁
西サハラ 8月11〜13日
8時10分バスが居たのでその前のオフィスへ行ったがまだ開いていなかった。部屋に戻り、窓から見ていると人が乗り出したので8時50分に行く。オフィスは閉まっていたがチケットは売ってくれた。10時半発ラアユーン往きである。水を買ったりして10時にチェックアウトした。バスは定刻どおり出発。今日から砂漠である。サハラ砂漠が大西洋まで押し寄せているところを渡るのである。町と町の間には人の住んで入る気配は無い。タルフィアの近くの海岸にテントがあった。タルフィアへ着くとバスが替わった。ラアユーンの手前で警察によりパスポートの情報が記入された。地球の歩き方、日本の外務省が記されている国、西サハラは無かった。どこかの宿のモロッコの地図に西サハラは入っていた。ラアユーンの情報は、全く無い。町の情報を集めていると、バス会社のオフィスがあったので訪ねた。ダクラ往きのバスの時刻を聞くと7時と教えてくれた。宿は3件目で見つけられた。その後、インターネットカフェに行ってフランス語、アラビア語のキーボードと戦い、CTMへ行った。ダクラ往きは、7時と8時の2便あった。しかし、そこから先は無かった。ダクラで探すしかない。夕食を食べようとレストランを探していると子供の乞食がいた。夕食を食べ終えてもいたので食べ残りのポテトフライを取ってあげた。本当に子供の乞食が多い国である。
6時15分、宿を出てSATバスのオフィスに25分に着いた。ダクラ往きの切符を買いバスを待つ。ようやくバスが来たのは8時20分であった。40分出発、1時間40分の遅れである。朝が早かったせいか午前中は寝ていた。風邪も引いたせいもある。砂漠よりのステップ気候の海岸沿いの道をひたすら走る。途中、3回ほど警察がパスポートの情報を記帳していた。1回目と2回目の間が30分しかなかったのでまたかと思った。そして3回目、・・・。ダクラの手前から半島に入る。綺麗な所であったが車内だったので写真は撮れなかった。対岸の山頂が真平らの山が永遠と続いている。30kmはあったように思えた。バスはダクラのASTオフィスに着いた。近くに宿を取り、街を回るのだが中心が判らない。言葉がほとんど通じない。電話の仕事をしている人がアラビア語でモーリタニアへ行くとのことを書いてくれた。それを持ってバスのオフィスへ行くと一緒に隣へ言ってくれたが、トラックが無いと言う。どうもバスは無いらしくモーリタニアから市場へ来るトラックで行くしかないようだ。地図上で350kmはある。親切でお金が無くタバコが吸いたい人がモーリタニアへ行くトラックの運転手を紹介してくれた。今夜の出発だった。3日も移動し、しかも着いたばかりで風も引いている私には、動けなかった。もう一人探してくれるのだが、見つからない。仕事に出ているようだった。電話番号を聞きだし電話してもらい、カフェで待った。当然、チップとしてタバコを半ケース買ってあげた。1ケースが32DHもしたので半分にした。しばらく待ったが来ない。この辺でビールを買える店を聞くと最初の街で売っているのが判り彼を置いて出かけた。この街は、バスのオフィスのある町と少しはなれたところにも商店街があり、離れているほうに来ていた。町へ行くとヨーロッパもしくはアメリカ人ぽい人がいて、元気かと聞いてきたので、そうだと答えると、何故と言うので、ここへ来れたからだといった。モーリタニアへ行きたい旨を伝えると彼は、ここには友人が沢山居る。明日の午後4〜5時にモーリタニアへ行くジープがこれと言う。酒屋は既に閉まっているが、ブラックマーケットの酒はあると言うが断った。明日の10時に会うことにし戻った。しかし、電話の相手は未だ来ていなかった。宿に引き上げることにした。帰りがけにレストランへ行くと30DHだった。宿代と一緒と思い止めた。屋台で魚パンが売っていたので夕食とした。これで連続3日、アルコールなしである。
10時過ぎにモーリタニア往きのトラックを確認にカフェへ出かけた。昨日の人はいなかったのでカフェオレを注文し待った。カフェに着いたのは10時20分を回っていた。40分ごろ彼が来た。今まで寝ていたようだ。前で薬を鼻から吸っている。目覚めの一服のようだ。彼はモロッコ人でケニトラに生まれたらしい。ダクラには9年ほど住んでいると言っていた。子供たちに人気があり子供たちに小銭を与えていた。私にはヨーロッパ人にしか見れなかった。トラックは4時半に来るというので別れた。酒を売っているという店を探したが見つからなかった。金曜日なのでレストランは休みかと思っていたがやっていた。私が昼食を取っているときに人々はモスクへ集まりだしていた。魚のカレー炒めを食べた。食べ終わるころに人々はモスクから戻ってきた。金曜日のお祈りが終わったようだ。午後3時にチェックアウトした。この時間まで部屋を使って良いと許可を貰っていた。30DHの宿にここまでいると悪い気がする。インターネットカフェへ行った。1台目で日本語が使えた。しかし、約20分で使えなくなった。他のコンピュターへ移動したが、日本語が読めない、アップロード出来ない。回線が切れたように思えた。結局それ以上使えなかった。4時15分ごろにカフェへ行くとこっちだと言う人がいる。昨日の彼が私のことを伝えたらしい。水が欲しかったので水を買った後、小さなトラックに荷物と一緒に詰め込まれた。4時半に出発し、よその家に行き更に荷物を詰め込み、私の場所は無くなった。ガソリンを入れた。この小さいので行くのかと思っていたが、20分ぐらい走り止った。車を変えるらしい。そこは、昨日バスの人がモールタニアにはあれと指差していたのを思い出した。警察の横がモールタニア往きのバスの発着場のようだった。6時半ごろベンツワゴンシート無しの車はモールタニアに向け出発した。道はそれほど悪くは無いが車が悪い、道の悪さの全てを伝える。10時過ぎにホテルレストランに着いた。ここで車を降り夕食を取った。モロッコ初のタジン料理でスペイン語を話せる人に通訳してもらい鳥のタジンを頼んだ。すき焼きの鳥版のような味で美味しかった。仮眠は、礼拝所のようなところで大勢の中をごろ寝した。連続4日間アルコール無し。